1−3 甲種回送  JR東日本 E233系
2007年12月11日〜13日 おとなの冬休み DD51川崎重工新車搬出(和田岬線)
※233系はJRタイプだが輸送される荷物として特別に掲載 

12月12日 晴
23年前の和田岬線
キハ181はまかぜとサンパチくん からつづく
 大阪駅近くのホテルを朝早く出て淀川鉄橋へ。日本海なは・あかつき急行銀河と3本朝練して快速に乗る。9:02兵庫着、中間改札の女性係員に18きっぷを見せ和田岬線ホームへ。和田岬に向かって右手にある川重の工場には、この後搬出される233系がスタンバっていた。行きは約30名だったが、帰りはガラーンだった。兵庫に戻り、DD51を待つ。9:35に103系が戻り、9:54にDD51が本線から到着した。閉塞区間内にある川重へは信号が開かず、入換合図によって発車して行った。

兵庫駅
和田岬線のりば
クハ103-254

前部運転台より

右が川重、233が見える

和田岬駅 

和田岬駅駅舎 
 
 

兵庫駅
9:35 和田岬線運用の103系が車庫に戻る

9:54 DD51 833が本線から到着
9:58 信号は開かず、入換合図により川重へ発車していった

 10分も経たずにDD51が233系を牽いて戻ってきた。毎回6〜4両ずつしか搬出できないのは、ここの収容両数の関係だと配線を見て納得できた。機回ししている間に鷹取へ先行する。10数分後に9892レが到着、DD51の解放作業を見る、係員が連結器やブレーキ管の処理を手早く済まして終了。今日の4両と明日の6両を合わせて明日東上するので今日はココまで。快速で大阪に戻り、環状線経由で久宝寺へ。環状線は昔と違いグルグル回るだけでなく関西本線への直通もあり、訳が分からん。

10:07 川重より233系を牽いて到着

解放し機回しする

鷹取駅
10:43 9892レ DD51 833+クハ233-522他
 
 
 
〈参考〉 233系甲種回送
2007年2月8日
来宮付近
7:55 EF66 7 
もどる 
 
2007年11月29日
藤沢駅
9:07 EF66 21
もどる 

 久宝寺で201系を撮り直ぐ出発。王寺構内は昔の名残で広々しているが今はガラーン、水色の117系 ・うぐいす色の201系・関西色元千代田線105系2本が広い構内に留置されていた。高田12:42着、駅先の踏切へ。さざんかストリートという商店街が気になる、金物屋でおでんを売ってたりしているのだ。和歌山線と桜井線の分岐箇所で撮る、狙いは千代田線乗入用の103系1000番代改造の105系だ。最初に来た105系は残念ながらオリジナル車だ。13:22に来た和歌山行はクハ105-2で千代田線乗入車からの改造車だ、塗装以外は元車の印象が強く残っている。満足して商店街中の金水堂という店でミックスモダン焼きを頼む。おばちゃんに「すきみ」は何か尋ねると鳥の腸との事で隣町でもやってない高田オリジナルだそーな。少しクセがあるが脂がのっていて病み付きになると教えてくれた。東京のたこ焼きは不味いトークで盛り上がる。注文してから海老やイカをサバきしっかりと焼いているもんで、焼き上がりに30分近くかかった。アツアツのモダン焼きはうどんがモッチりして美味かった。お持ち帰り用にたこ焼きを1つもらう。桜井線には間に合わなかったので王寺経由奈良へ。高田14:28発、王子と奈良で乗換え16:06大阪着。ホテルに戻りシャワーを浴び一息。大阪見物から戻った仲間と合流し夜の街へ。イイ感じで酔っ払って高速バスターミナルへ、今日これから広島へ向かう。23:20大阪発、2階席の3列目だ。全て一人掛けで快適だ。1階席は2列シートだ、カップル用か?24時過ぎのSA休憩後消灯、爆睡した。
2007冬のセノハチ(EF67)へつづく

久宝寺駅
12:04 難波行 クハ201-67+クハ200-67
12:04 奈良行 201系

高田付近
13:10 奈良行 クハ104-503
(前はクモハ105-503)

高田付近
13:22 クハ105-2+クモハ105-512(wパンタ)

高田駅
14:23 クモハ105-507wパンタ

14:23 和歌山行 クハ104-507

王子駅
117系

奈良駅
旧駅舎
2007冬のセノハチ(EF67)へつづく