今なお活躍する国鉄型車両(485系)
2016年5月・6月 485系ラストラン ひばり号・あいづ号・横浜開港記念号

6月18日 晴

 485系として国鉄時代のオリジナルカラーで残っていた、仙台の485系A-1・A-2編成が、仙台エリアにゆかりのある列車名でラストランを行った。キャンプの先約があったが、キャンプ地が猪苗代湖の方だったので、初日の「特急ひばり」と「特急あいづ」だけ参戦した。
 郡山のショッピングセンターで、キャンプの食材買出しに時間がかかり過ぎ、到着したのは通過15分前だった。有名撮影地は200人オーバーもあったようだが、ここは平和に数名で撮影。直ぐに高速に乗り、キャンプ予定の湖畔へ移動しテントを設営した。

郡山〜日和田
11:17 9518M 団臨「特急ひばり」 485系A-1・A-2編成

 テント設営後、昼メシも食わずに猪苗代へ。通過30分前に到着。この区間の各ポイントには、それぞれ100名程度のかたまりが(下の写真参照)。私の撮影ポジションも、線路反対側には3段のひな壇ができていた。弁当を食べて待っていると、上り鈍行と川桁で交換した485系がホーンを長く鳴らして通過していった。ひばり同様このマークも素晴らしい(後ろは、赤いあいづマークだった)。
 この後キャンプ地に戻り3日間のんびり過ごした(ので、あいづの返しは撮影なし)。最終日は早起きしてカシオペア紀行を撮りに行った。

川桁〜猪苗代
14:08 9217M 団臨「特急あいづ」 485系A-1・A-2編成

5月28日 晴

 6月のラストランを前に、関東では5月下旬に横浜開港記念号Y157として最後の運転を行った。運転経路が複雑なため追っかけ可能だったが、近場2発で済ませた。1発目は通称ハシモトポイント(理由を知ってるヒトは数名)でひっそりと撮影。返しは馬入の鉄橋で。こちらは大勢の撮影者だったが、キャパがたっぷりありまったり撮影。

茅ヶ崎〜平塚
13:04 9821M 団臨「横浜港開港157周年記念号」 485系A-1・A-2編成

茅ヶ崎〜平塚 馬入鉄橋
14:22 9822M 団臨「横浜港開港157周年記念号」 485系A-1・A-2編成

5月29日 晴

 朝の中央線多摩川鉄橋は100人オーバーとうい情報を聞き戦意喪失。午後になり、Y157の回送を府中本町の多摩川鉄橋で撮影、こちらは1/10だった。
 関東を去るこの車両を見送り、国鉄色485もこれで見納めと思っていたら、6月のラストランに続いた。

梶ヶ谷〜府中本町
14:22 回9141M 回送(横浜港開港157周年記念号) 485系A-1・A-2編成