2-1 旧型国電(飯田線)
1981年10月 飯田線縦断の旅

10月9日 曇

 1980年10月に生まれて初めて(親戚宅以外へ)の一人旅に飯田線へ行った。この旅ではカメラの調子が悪く、写真がほとんど残っていない。そして、1981年10月に再び飯田線へ行った。この旅が、実質初の飯田線撮影記になる(以下当時の日記からそのまま転載)。
 トップバッターのこだま235号は小田原の出発時刻は11:50と16分遅れて発車した。出発してすぐに9号車にあるビュッフェに行った。ジュースとハムサンドを頼んだ。静岡あたりで食べ終わりそうになったので、鳥のから揚げとコンソメスープを追加した。浜松の手前でビュッフェを出て11号車の普通席に行った。豊橋には10分遅れで着いた。1番ホームに行くと80系の辰野行(1225M)が到着していた。

小田原駅
185系と大雄山線


新幹線ホームから登山電車を見る


こだま235号 0系新幹線

豊橋駅
1225M 80系

 辰野行は空いていたので、ワンボックスを確保し、わたしの旅スタンプを押しに行った。14:08になったが発車しない、放送があり10分遅れると言っていた、こだまの接続だと思う。14:18に発車、10分遅れだ。
 16:40に佐久間に着いた、予約してある旅館かぢやは佐久間駅前にあると思っていたが、ひと駅手前の中部天竜が最寄り駅と分かり、16:48発で中部天竜へ戻った。駅から旅館に向かう途中につり橋があり、渡るのが怖かった。翌日泊まる予定の長野善光寺YHの電話すると「うちは電話の予約は受けとらん」と断わられてしまった。

1225M 80系

駅不明
旧国

中部天竜駅
1225M 80系

中部天竜駅
ED62貨物 カマに人員削減反対の横断幕が

中部天竜駅
駅舎

下川合〜中部天竜
天竜川沿いを行く80系

10月10日 晴

 長野のYHの予約が取れなかったので、予定を変えて今日帰ることにした。辰野まで一気に鈍行を乗り通した。その後、上諏訪に出てお土産を買って、特急あずさで新宿経由で家に帰った。

佐久間駅
駅舎


佐久間駅駅前

朝陽を浴びて、クモニ83を先頭にした鈍行が佐久間駅に到着する

佐久間駅構内

小和田駅
 

平岡駅
クハユニ56
 
上りの鈍行の到着を待つ
 
側線には材木を積んだ貨車が 上り鈍行は80系だった

平岡駅構内にはこんな保線車両もいた 

千代駅 

天竜峡駅
旧国同士の交換

駄科駅
 

駅不明
日通の入換機

山吹駅
 

山吹駅
旧国同士の交換

駅不明
165系急行と交換

駅不明
貨物の牽引はED62 1号機だった

宮田駅
 

沢渡駅
80系と交換

駅不明
電車が長くホームに入りきっていない

駅不明
80系と交換

羽場駅 

旧型国電(飯田線)TOP